page top

信州職人学校の最新情報

最新情報

2014/10/06 公開講座

第26回公開講座 「職人の経験を一瞬の技に注ぐ」のご案内

信州職人学校の公開講座は、コースの受講生だけではなく、組合員や一般市民の方も受講できるオープンセミナー形式で、年4回開催しています。

今年度最終回となる今回は、「職人の経験を一瞬の技に注ぐ」と題し、木曽郡上松町において数少ない枌板職人として活躍されている、小林ヘギ板店の小林 鶴三氏をお招きして公開講座を行います。

枌板とは、木を手で割って作る薄い板のこと。使われる材料は木曽五木のひとつネズコで、数寄屋建築の装飾的な天井板にも使われます。木や竹を編んで作る「網代細工」は各地に伝承されていますが、一本の丸太から枌板を作り、完成品まで作る技術は小林さんただ一人。近年では良質な材料の確保も難しくなっていることから、後継者の育成も困難になっているとのことです。枌板文化を紹介するため展示場を兼ねた茶室を造りPRに努めています。

木を自在に扱う技を持つ手仕事の匠・小林さんから話が聞けるまたとない機会です。関心をお持ちの若手・中堅職人、事業主、市民、学生など、多くの方々の参加をお待ちしています。

 

「職人の経験を一瞬の技に注ぐ」

■日 時:2014年11月8日(土)10:40~12:10

■会 場:建労会館 3階大会議室(長野県建設労働組合連合会、松本市宮渕本村1-2)

■ 受講料:無料

■ 定 員:50名(定員になり次第締切)

■ 講 師:小林 鶴三 氏(小林ヘギ板店)

◆申し込み方法:下記申込書にご記入の上、11月5日(水)までに、長野県建設労連 へFAX(0263-39-7202)にて、お申し込みください。

最新情報最新情報



バックナンバー

資料請求・お問い合わせ詳細

資料

信州職人学校の概要やカリキュラム、受講料についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの方はお電話で 0263-39-7200

資料ダウンロード

受講生向けeラーニング

信州伝統大工技能評価試験詳細

信州伝統大工技能評価試験

各コース修了者には長野県認定の「信州伝統大工技能評価試験」を実施します。合格者には「信州伝統大工」(1級、2級)の称号が与えられ、将来への活躍の基盤が形成できます。

このページの先頭へ