資料請求
加入相談

各種サービス事業

富士急ハイランドの特別割引

富士急グループと提携し、富士急ハイランドの他、富士急行が運営している温泉施設・宿泊施設・レジャー施設等も特別割引料金で利用することができます。
専用Webサイト(FUJIYAMAnetクラブ)で割引チケットが購入できます。ID、パスワードは、組合までお問い合わせください。

家庭常備薬のあっせん

組合では年2回、家庭常備薬のあっせんを行っています。医薬品や健康サプリメント等を特別価格で購入できます。ご家族の健康管理にぜひお役立てください。Webによる購入もできるようになりました。詳しくは年2回配布されるけんろうライフ(チラシ)をご覧ください。

全国国民年金基金

全建総連(建設労連の上部団体)では、国民年金基金への加入を推進しています。加入を希望される方は「国民年金基金に関する資料請求」を所属組合へご提出ください。
掛金は所得控除(社会保険料控除)の対象です。

サカイ引越センター

建設労連ではサカイ引越センターと提携しています。メリットとして基本料金の20%引、お米1kgプレゼントの特典があります。
下のQRコードから見積り依頼をするか、サカイ引越センターに直接お電話ください。見積依頼時には建設労連と所属の組合名(単組名)を必ずお伝えください。

サカイ引越センターQRコード
※組合員専用
QRコード

日本スキー場開発の特別割引

スキーシーズンや夏のレジャーなど1年を通してお得な料金で利用できます。割引の利用は専用Webページ(日本スキー場開発:ご契約企業様専用)から行う必要があります。パスワードは組合に問い合わせください。
主なスキー場:白馬八方尾根、白馬岩岳、栂池、鹿島槍、竜王、菅平など

日産レンタカー

日産レンタカーとの提携により、特別料金で全国の店舗が利用できます。レンタカーは、①店舗、②電話、③日産レンタカー公式ページのいずれかで予約できます。
①、②の場合は、「長野県建設労働組合連合会」の組合員であることを必ずお伝えください。③の場合は、IDとパスワードが必要です。詳細は所属の組合までお問い合わせください。

マツダ車あっせん

甲信マツダとの提携により「スクラムバン」「ボンゴトラック」「ファミリアバン」などを特別あっせん価格で購入できます。購入を希望・検討される方は「マツダ車アンケート」を組合にご提出ください。

マツダ車アンケートはこちら

建設業許可申請(新規)等の相談に
対応

成迫会計事務所(税理士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人)と業務提携して、組合員の建設業許可や法人設立等の相談に対応しています。

解体工事に伴うリサイクル対策と
産業廃棄物適正処理対策

建設リサイクル法の成立や廃棄物処理法の改正に伴い、排出業者(元請業者)はもとより、収集運搬業者に対する規制と罰則も強化されています。組合では、仲間の既存建築物の解体工事に伴うリサイクル対策や産廃処理対策を支援する以下の取組みを行っています。

  1. 建設系マニフェストのあっせん

    〈10セット〉272円(税込)

  2. 建設業許可票、解体工事業者登録票のあっせん

    建設業許可書
    事務所掲示票
    (金看板)

    〈各1セット〉
    19,000円(税込)

    セット内容
    • 事業所掲示票(金看板)
    • 現場掲示票(塩ビ3枚)
    オプションあっせん
    • 建設業許可票
      現場掲示票のみ 塩ビ3枚セット 3,000円(税込)
      ※2025年3月現在の金額です

石綿対策保護具のあっせん

石綿を扱う仕事に従事する場合、石綿障害予防規則14条等により、保護具の着用が義務づけられています。組合では石綿疾病の予防対策として、(株)コウサカと提携し、石綿対策保護具を組合員特価であっせんしています。注文は組合で受けつけています。

その他サービス

ヘルメット(ラインや自社マークなど、オプション多彩)や責任施工グッズ(※1)技能士従事現場看板も取り扱っています。

(※1) 品切れ等の理由により取扱いを終了した組合もあります。
(※2) 右記の価格は全て税込です。
(※3) 2025年3月現在の金額です。
責任施工シール:1枚50円、技能士従事現場看板1枚500円

税金対策

組合では、確定申告や税制改正について組合員への情報提供を行っています。また、一部の組合では、一人親方を中心に確定申告の講習会を開催しています。講習会はすべての組合で行っているわけではありませんので、所属の組合へお問い合わせください。