本文へスキップ

建設職人のいのちと暮らしを守る

TEL. 0263-39-7080

〒390-0864 長野県松本市宮渕本村1−2建労会館

こんな時にはこの給付

給付一覧

病院にかかった場合は、長建国保から何か給付があるかもしれません。下記の表を見て、あてはまるものがあれば組合へ申請しましょう。手続きには印鑑が必要になります。申請の際には必ずご持参ください。

交通事故による負傷、ケンカによる負傷、労働災害などの場合は⇒こちら

 このマークがついた申請書にはマイナンバーの記入欄があります。「添付書類」欄の書類に加え、組合員と対象の家族の分のマイナンバーがわかる書類と、届出者の身元がわかる書類(運転免許証、パスポート等)を用意して組合窓口に提示してください。詳しくはこちら
 組合員以外の方が手続きを行う場合は、組合員自筆の委任状が必要です⇒こちら

 どうしましたか 長建国保の給付、手続 添付書類
これから病院にかかる
(自己負担額が高額になりそう) 
限度額適用認定証の発行  限度額(標準負担額減額)適用認定申請書
 病院にかかった(高額療養費のみマイナンバーが必要) 組合員 @傷病手当金
A高額療養費
B療養付加金(申請の必要はありません)
@傷病手当金支給申請書
A領収証(写)
家族  高額療養費 領収証(写)
 自宅療養(組合員・
骨折によるもののみ)
傷病手当金  傷病手当金支給申請書
 死亡した 組合員  葬祭費 死亡診断書・保険証家族等の金融機関口座がわかるもの(通帳等)
家族  死亡診断書、保険証
 配偶者が入院 配偶者入院見舞金  医師の証明を受けた、配偶者入院見舞金支給申請書
 子供が生まれた 組合員が出産 @出産手当金 
A出産育児一時金
B国保出産給付金
@医師の証明を受けた出産手当金申請書
ABは下記を参照
妻が出産 出産育児一時金
国保出産給付金
※直接支払制度または受取代理制度を利用すれば、申請の必要はありません
 緊急で保険証が使えず、全額支払った 療養費 領収証
治療用装具、コルセット等作成した  医師の診断書
内容明細の書かれた領収証
はり、きゅう、あんま、マッサージを受けた 医師の同意書、はり・きゅう・あんま・マッサージ師の証明を受けた療養費支給申請書 

補助金一覧

 長建国保では、皆様の健康にかかわる様々な補助金を用意しております。該当するものがあれば必要な書類を用意して所属の組合へ申請しましょう。

どうしましたか  該当する補助金 添付書類 
 人間ドックを受けた 人間ドック受診料補助金 ・領収証(写)
・特定健診検査項目の検査結果(写)
 脳ドックを受けた 脳ドック受診料補助金 ・領収証(写)
 乳がん・子宮がん検診を受けた 乳がん・子宮がん検診補助金 ・領収証(写)
 インフルエンザの予防接種を受けた インフルエンザ予防接種補助金 ・領収証(写)
国内宿泊旅行をした 宿泊旅行補助金 ・宿泊先の証明のある宿泊旅行 補助金申請書

時効

組合員が長建国保に対して有する現金給付の請求権は、2年の時効により消滅します。

バナースペース

長野県建設国民健康保険組合

〒390-0864
長野県松本市宮渕本村1−2
建労会館

TEL 0263-39-7080
FAX 0263-39-7082